プロフィール
ノグチ(noguchi)
ノグチ(noguchi)
 環境共生施設研究所は、一級建築士事務所です。旧A&E計画設計事務所を改名し、建築からまちづくりまで手がける事務所になりました。色々な方と職能の方々と語り、交流を持ち、講演会、研修会、異業種交流会「四季の会」も主催しています。
 環境共生施設研究所は、環境:人と自然、健常者とハッディを持つ弱者、高齢者も子供も、共生できる社会を目指す家づくり、まちづくりを目指し提案す。得意な分野を持つ建築士集団であり、他の業種のネットワークもあります。生活、暮らしを支える人材の宝庫です。何か、不明の時はご相談下さい。
 この熊本ブログ「おてもやん」では、建築、環境、まちづくり、持続可能な社会に関する情報や出来事を日記として書いて行きます。ご笑覧いただけば幸いです。よろしくお願い致します。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年01月10日

JICA緒方貞子理事長の2011年 年頭メッセージ

JICA緒方貞子理事長の2011年 年頭メッセージ

JICA緒方貞子理事長の2011年 年頭メッセージ
-現場と本部が一体となり、“Inclusive and Dynamic Development”を-

http://www.jica.go.jp/about/president/message/20110105.html

緒方貞子JICA理事長は2011年1月4日、全世界のJICA職員・関係者に向けて年頭の所信を述べ、「明るいとは言い切れない今後の見通しの中で多様なニーズに対応するには、現場の事業が本部と一体となって展開されることが肝要」「新JICA発足時の初心に帰り、“Inclusive and Dynamic Development”を追求していきたい」と語った。以下はその要旨。


・困難な状況の中で

2010年は世界にとって多難な年であった。2011年がもう少し平和で安定した年であってほしいと願うが、そうなる見通しがあるとは言い切れない。世界経済の見通しも必ずしも明るいものではない。また、アフガニスタン、イラク、コートジボワールなどで、困難な状況が続いており、各地域での平和構築の努力も「一歩前進、一歩後退」が続いている。
一方、新年にあたり多数の方からいただいた年賀には「日本はこのままでよいのだろうか」という問いかけが多かった。このような年は初めてという気がする。


・現場と本部が一体となった援助を

JICAは、ODAを通して貧困からの脱却と格差の解消を目指してきた。今後とも、MDGs達成のための事業、各国の経済力の強化を目指すインフラ事業、TICAD関連の事業、アフガニスタンやアフリカ・中東地域での平和構築など、幅広い活動に取り組んでいかなければならない。
これらの多様なニーズに対応するには、援助計画の立案の段階から実施にかけて、方針を明確にし、現場の事業がJICAの本部と一体となって展開されることが肝要と考える。援助の実施にあたっては、専門家の知識の活用、実務家の経験の重視、研究者による評価と立案、外務省や関連省庁との密接な政策討議、PPPによる民間との連携、国際開発金融機関など他ドナーとの協調がいっそう重要となる。それらを通して事業の広がりを図る必要がある。


・効果的な発信の必要性

開発事業を合理的、かつ効果的に進め、これらが社会に認知されることによって、初めて国際協力事業に対する広い支援が得られるのではないかと思う。事業仕分けのレッスンも生かしていかなければならない。
国際的・国内的対外発信も大切。私たちがやっていること、やらなければならないと思っていることを効果的に発信していけるよう、努力する必要がある。

・統合の初心に帰って

2008年のJBICとJICAとの統合、新JICA発足の際に、職員が主体となって選んだビジョン「Inclusive and Dynamic Development(すべての人々が恩恵を受けるダイナミックな開発)」を追求していかなければならない。特に“Inclusive”については、もう一度よく考える必要がある。グローバル化の時代において、“Inclusive Development”とは、「平等」、あるいは「(開発の)効果を分け合う」ということだけでなく、「上昇する経済の中に、弱い部分、残された部分を吸い込んでいく、取り込んでいく」ということだと考える。このビジョンをいっそう推進していくよう、役職員や関係者の方々と共に努力していきたい。


以上、JICA公式サイトから転載

*緒方貞子 [コミュニティ]~MIXI~
http://mixi.jp/view_community.pl?id=922572



同じカテゴリー(情報)の記事画像
太陽光発電導入、1世帯当たり年間消費電力の約75%まかなえる
温暖化か「25.7℃」、3月16日千葉、神奈川で今年初の夏日
(人吉)食から見た農業を考えるシンポジウム「本来農業への道」
地上800m世界最高のビル:Burj Dubai(ドバイ)
同じカテゴリー(情報)の記事
 世論調査と若者の政治的感心の差をどう見るか? (2013-07-13 05:50)
 ミラノのバイクシェアリング、無料自転車、所有し­ない考え方 (2013-03-22 08:09)
 TPP参加で、砂糖国産なし、農業生産4割消失。 (2013-03-16 07:52)
 TPP 交渉に来週中に参加か、JA の抵抗力が何処まであるか (2013-03-06 07:12)
 毎日30分早歩き、糖尿病にも効果。地方ほど公共交通利用へ転換 (2013-02-25 06:11)
 中小企業金融円滑化法の期限到来、現実の利用状況は? (2013-02-12 18:07)

Posted by ノグチ(noguchi) at 10:04│Comments(0)情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。