プロフィール
ノグチ(noguchi)
ノグチ(noguchi)
 環境共生施設研究所は、一級建築士事務所です。旧A&E計画設計事務所を改名し、建築からまちづくりまで手がける事務所になりました。色々な方と職能の方々と語り、交流を持ち、講演会、研修会、異業種交流会「四季の会」も主催しています。
 環境共生施設研究所は、環境:人と自然、健常者とハッディを持つ弱者、高齢者も子供も、共生できる社会を目指す家づくり、まちづくりを目指し提案す。得意な分野を持つ建築士集団であり、他の業種のネットワークもあります。生活、暮らしを支える人材の宝庫です。何か、不明の時はご相談下さい。
 この熊本ブログ「おてもやん」では、建築、環境、まちづくり、持続可能な社会に関する情報や出来事を日記として書いて行きます。ご笑覧いただけば幸いです。よろしくお願い致します。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年03月20日

鉄腕アトムの思い。TPPの前に、日本のロードマップを示せ

鉄腕アトムが非難された。政府はTPP交渉参加の前に、日本の進むべきロードマップを示せ

今朝は、凄い雨になっています。間一髪、降り出した雨つぶを5分ほど浴びて、家にたどり着きました。毎朝の1万歩ウォーキング、7ヶ月半が過ぎ、200日になりました。

今日の午前中は、トレッキングの講習会に参加予定でしたが、雨で中止になりそうです。残念ですが、次回を楽しみにしたいと思います。

さて、2日前から朝刊の連載「アトムの涙」で、原発事故後に次々に作品を発表している漫画家の萩尾望都氏は、東京電力が以前、鉄腕アトムを使い、原子力発電のPRに勝手に利用したことから、原発事故直後に、アトムが非難を浴びたことに関して、

(以下転載)
「鉄腕アトム」が原発と関連づけられて語られることにやるせなさを感じ、こんな「アトムの最終話」のあらすじを考えた。
 原発事故直後、アトム、コバルトの兄弟と妹のウランが一緒に、放射性物質の除染のために福島向かう。3人は発電所内で除染を終えた後、壊れてうごかなくなる・・・。
 「その物語を、いつか私に描かせてほしい。(福島の現状を見て)手塚先生は、きっと許してくださると思うんです」(略)

私も東北を訪れて後2週間で2年が経ちます。未だに、福島第一原発事故後の改修現場での必死に働く方々、先の見通しが見えない中でも、作業されることに感謝しつつ、早い解決を望んでいます。

コラム「鉄腕アトム」の最後は、アメリカの水爆実験で被ばくした、第五福竜丸事件に関する、アトムへの非難の声の風刺画だった。アトムの「僕は正義の見方ではなかったか?」の言葉が、印象的だった。

昨日のメタンハイドレートの試掘、原発代替エネルギーの動きが加速している。また、菅首相が法案を通した再生可能エネルギー法から、メガソーラー市場が活況した。
 日本中の遊休地、企業の進出予定の工業団地、地方では農地の雑種地等を、中国のエネルギー投資会社が土地を探しまくった。私の地元にも、中国エネルギー資本の太陽光発電会社が、市役所の土地を借りて、メガソーラーを完成予定です。

TPPは、日本の食料自給率を1割近く下げるようだ。エネルギー自給率は、皆無に近い状況にある。TPP参加で、日本の地方農業地域は、高齢化も加わり、耕作放棄地が増えることだろう。それを、エネルギー自給に使えないか。誰しも考えることと思います。これに立ちはだかるのが、農業に関する法律。農家以外、なかなか農地が買えない仕組みになっています。

国は、自給率を下げてまで関税撤廃に向かうが、そのために生まれた空き地(耕作放棄、等)の活用は、農業者育成の名目で手がつけられない。政府のちぐはぐな政策に、疑問を持つ。縦割り行政の弊害を感じます。政府、この日本を何処に向かわせようどしているか、20年、30年先を見据えたロードマップを示してほしい。

同じカテゴリー(意見・異見)の記事画像
「センス・オブ・ワンダー(不思議さに目をみはる感性)」
同じカテゴリー(意見・異見)の記事
 ソチ冬季五輪、サッカーWC、スポーツと国民総運動の振興 (2013-12-07 07:49)
 熊本県動揺、水俣病不服審査結果「水俣病認定相当」。天皇陛下の言葉の重み。 (2013-11-01 10:32)
 TPP交渉、グローバル企業と庶民生活、国政の選択に疑問を持つ (2013-06-11 07:13)
 フードマイレージの情報開示と単一作物大量生産の問題点の公表 (2013-05-31 05:13)
 鉄腕アトムの涙?、千塚治の意図は、科学万能社会への懐疑だった (2013-03-18 10:04)
 田舎の未来は?「熊本ふるさと見張り番」、空き家ビジネス。 (2013-03-15 07:56)

Posted by ノグチ(noguchi) at 09:03│Comments(0)意見・異見
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。